カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

ペンジュラムの使い方

■ペンジュラムとは

ペンジュラムとはダウジングで使う“振子”の事で、ダウジングとはペンジュラムを用いて水脈や物探し、Yes No判別などを行う手法の事です。ダウジングの歴史は古く、中世から利用され現在では世界中で利用されています。

■ペンジュラムは何故動く?

ペンジュラムが動く原因はまだ解明されてはいませんが、人間の持つ動物的潜在能力が無意識に筋肉を動かし表現すると言われています。これが正解なら自分で動かしているという事です!無意識に。 動物の子供が親に教わる事も無く毒の有る実を食べない事なども潜在能力と言われてきます。文明が発達すればするほど人間の動物的潜在能力は退化していきます。この、ごく僅かな潜在能力を表現出来るダウジングは“実に面白い”です。ドラマ“ガリレオ”でもダウジングが題材になった事もうなずけます。

■ペンジュラムの部分名称

ペンジュラムは三つのパーツから構成されています。振り子の重り部分は“ボブ”と言い、持ち手は“チェーントップ”その間の繋ぎはチェーンといいます。

■ペンジュラム使い方

●持ち方

まずは自宅などのリラックス出来る環境で行って下さい。利き手の親指と人差指で動きやすいように持ちます。重い物は長めに持ち、軽い物は短めに持つと動きやすくなります。

●ウォーミングアップ

ニュートラルスイングをします。ボブを空いた手で縦方向に揺らします。これが何も意味しないニュートラルな状態です。次に、時計回りに回るように願います。この時自分の意識力は使いません。回ったら次に反時計回り、縦、横、斜めと行います。動作が変わる時は一度ニュートラルスイングを行ってください。動きにくい場合は少し空いた手で動かしてあげます。これは静止状態から動くには時間がかかるからです。

Yes or Noの設定

心を静めペンジュラムに語りかけ、Yesの動きをする様に願います。この時の動きがYesです。次にNoを同じ様に行います。この動きは人により異なりますので、自分の動きを覚えておきましょう。

●テスティング

答えが明らかな質問をしましょう。例 リンゴを用意して、これはリンゴですか? これを食べても大丈夫ですか? 等です。答えが明確にならない質問はNGです。遠回りをしてでも明確な回答が出る方法で行って下さい。

●ダウジング

いよいよダウジングです。初めは楽しみながら自分に対する簡単な内容から行って下さい。これであなたは今日からダウザーです。また、ダウジングはもっと奥が深いものです。更に詳しく知りたい方は専門書などを探すのも良いと思います。

Topics

ページトップへ